top of page
東京の結婚相談所 サンマリー東京 ロゴ

なぜIBJ(結婚相談所)の料金に差が?5つのポイント

  • sunmarry0909
  • 2022年12月20日
  • 読了時間: 5分

更新日:5 日前


なぜIBJ(結婚相談所)の料金に差が?5つのポイントのイメージ画像



みなさん、こんにちは!


IBJ加盟店 港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」代表カウンセラーの蜂巣直子です。



さて、入会を希望される方との面談の中で、よく同じ質問をされます。


「サンマリー東京は結婚相談所の中でも安いですよね、その理由は?」

 


なぜそんな質問がくるのかと不思議に思いながら、


「そうですねぇ~、あまり商売っ気がないから?」


なんて適当(失礼)に答えておりました。


...不思議に思うのには理由があります。


実はIBJには設定された「推奨料金」というものがあり、サンマリー東京はその推奨価格で運営しているため、決して安い価格設定をしているつもりはないからです。

 


しかし「他社と比べて安い」と言われ続け、逆に他社には料金を上げざるを得ない事情があるはずと思いました。


そこで、(IBJの推奨価格ではありますが)サンマリー東京が良心価格で運用出来ている理由について、自分なりに考えてみました。


その分析結果がこちらになります。




サンマリー東京の良心価格

5つのポイント



理由1. スタッフ人件費ゼロ


一貫サポート(入会から成婚まで、同じ担当者が関わる事)にこだわっているので、スタッフがおらず、そのため人件費がかかりません。


ひとりで運営をしている結婚相談所でも、実はホームページ作成やブログ執筆の外注など、どこかで経費が発生している結婚相談所がほとんどなのではないでしょうか。


サンマリー東京はホームページ作成やブログの執筆はもちろん、入会面談やサポート、お見合いの日程調整、SNSほか計上処理など、運営に関わる全てをひとりで行なっています。


※体調不良などの不慮の事態には、対応スタッフも準備しております





理由2. コスト削減の徹底


ホームページ運用費やお支払いに生じるカード決済処理の手数料など、さまざまな項目を毎年他社と比較しながら、サービスは良質かつ安価なところを厳選しています。


他にも名刺の廃止、資料のペーパーレス化、運送会社やオフィス賃料の選定など、会員様のサポート品質を保つことを前提に、ムダを省く運用を常に意識しています。





理由3. オンラインサポート


新型コロナを機に、面談を対面からオンラインに切り替えました。(契約時のみ対面を推奨)


それにより、電車代やお茶代などのコストの削減にも大きくつながりました。


面談をオンラインに切り替えた当初は、サポートにどう影響するのか分からなかったのですが、会員様からは意外にも好評


「面談を気軽にお願いできるようになった」

「面談場所までの面倒な移動がなくなった」


と、このまま続けてほしいとの要望が圧倒的です。


また、オンラインサポートに切り替わったことで、私自身もサポートに集中する時間が増え、結果的に両者共に良い結果となったのでした。


今後もより手厚いサポートをモットーに、引き続きオンラインサポートは続けたいと考えています。





理由4. イベントはしない


集客目的の婚活パーティーやセミナーなどのイベントをする結婚相談所は多数あります。(イベント=集客目的 はマストです)


しかし、イベントにかける労力があれば私は既存会員様のサポートにじっくり集中したいと考えています。


イベントには場所代やスタッフ人件費、男女比率を合わせる労力、参加者やスタッフとのやり取りを行ったりと、相当の労力がかかります。


また、入会目的の赤字覚悟のイベントとなると、結果的に会員様の活動費として費用が上乗せされるはずです。





理由5. 宣伝費用をかけない


サンマリー東京の宣伝となるものは、会員様からの本音のクチコミ


「うちのサイトで無料で紹介したい」


とお声がけいただいたメディアからの取材のみとなり、当然宣伝費はかかっておりません。


ちなみに女性誌で紹介されたとアピールする結婚相談所もありますが、それはお金を支払っているから。つまり、雑誌社へ多額の掲載費を支払えば、どんな相談所だって掲載可能なのです。


その経費はもちろん、会員様の活動費に上乗せされます。





と、色々自己分析した結果、


◎良心価格=経費をかけない


ということなのかな、と自分の中で納得した次第です。(あくまで個人の感想です)

 


つまり裏を返せば、


 高価格≠高品質サービス


という結論となりました。

 


サンマリー東京は、良心価格と高いサポートで、会員様が思い切り活動できる環境をご用意してお待ちしております♪

 


コース・料金へ飛ぶバナー



➡︎ TOP





東京のおすすめ結婚相談所「サンマリー東京」

お気軽に!無料相談フォームへ飛ぶ画像

質問などお気軽にお寄せください


 



この記事を書いた人

蜂巣直子のプロフィール画像

蜂巣直子【公式】/Naoko Hachisu IBJ正規加盟店 「サンマリー東京」 代表カウンセラー



上級心理カウンセラー。2019年11月より結婚相談所「サンマリー東京」を立ち上げる。IBJ加盟店の中でも厳選基準をクリアした結婚相談所のみに与えられるIBJアワードは、2021年の発足時から連続受賞を更新中。「反響を呼んだ結婚相談所100社」に選出。IBJ結婚相談所カウンセラーの育成アントレプレナー講師。その他結婚相談所ビジネス誘致や、結婚相談所の認知度アップの活動も行なっている。

自身は30代の頃に離婚を経験し、婚活を経て再婚。今は夫婦の晩酌とお散歩デートが一番のお気にいり。

ブログ一覧へ


 
 
bottom of page