婚活カウンセラーが語る|仲良し夫婦の秘訣は正論や理屈ではなく“笑い”
- sunmarry0909
- 28 分前
- 読了時間: 3分

◆ 結婚相談所のカウンセラー夫婦の日常とは
こんにちは、サンマリー東京の蜂巣直子です。
SNSで少し笑える夫婦ネタを投稿していると、会員様や周囲の方から
「仲が良さそうでうらやましいです」
「夫婦仲良く続けられる秘訣は?」
と聞かれることがあります。
正直、私たちもポンコツ同士で、決して完璧な人間、夫婦ではありません。
でも、日々の小さなやり取りの中にこそ“夫婦の絆を育てるヒント”がある気がします。
今日は、そんな私たちの何気ない日常のひとコマを、少しご紹介しますね。
◆ 観察眼の鋭い夫、とっしーの特技
私たちは時間ができると、よく一緒にお出かけを楽しんでいます。
その中でよくわかるのが、夫婦の性格の違い。
私はあまり道行く人を観察するタイプではありませんが、うちの夫・とっしーは、まるで人間レーダーのようなんです。
散歩中でも映画館でも、電車の中でも──
「あの人、〇〇選手じゃない?」とすぐに気づきます。
芸能人や政治家、スポーツ選手まですぐ見つけてしまうので、「とっしーって本当にすごいなぁ」と感心してしまいます。
ちなみに彼の人生の目標は、「指名手配犯を見つけて表彰されること」。
……正直、とっしーなら本当にやりかねません(笑)
でも、実は彼がいちばん得意なのは――
“カツラの人を見つけること”
電車の中で「ねぇ、あの人絶対カツラだよ」と得意げに囁くとっしー。
私は「ほんと?自然で分からないね」とフォローを入れると、「全然違うよ、もみあげとてっぺんの毛質が違うでしょ」と自信満々。
◆ コンプレックスを笑いに変える関係
はしゃぐ彼に、私はつい注意してしまいます。
「その人がカツラで気持ちが明るくなるなら、あまりじろじろ見るのは失礼だよ」と。
……でも私は知っています。
とっしー自身が、自分の後頭部の薄さをちょっと気にしていることを。
人の“頭のてっぺん”に敏感なのは、きっとコンプレックスの裏返しなんですよね。
この前、「そんなに人のカツラが気になるなら、今度の誕生日に素敵なカツラをプレゼントしようか?」と冗談を言ったら、
「絶対いやだ!」と真顔で即答。
その姿が可愛くて、思わず笑ってしまいました。
◆ 仲良し夫婦の秘訣は“正論や理屈ではなく笑い”
夫婦関係も婚活も、結局は「正論や理屈」ではなく、
「笑い合える関係」なんだと思います。
お互いの弱点やクセを責めずに、
「そんなところが愛おしいね」と優しく笑い飛ばせる関係。
それこそが、長く続くご縁の秘訣なのかもしれません。
その柔らかさこそ、長く続くご縁のベースになります。
サンマリー東京では、そんな“笑いのある関係”を築けるお相手との出会いを、心を込めてサポートしています。
一緒に、あなたが“笑顔でいられる関係”を見つけていきましょう。
【この記事を書いた人】

蜂巣直子(Naoko Hachisu)/サンマリー東京 代表カウンセラー
上級心理カウンセラー。離婚・再婚を経て、2019年にIBJ正規加盟の結婚相談所「サンマリー東京」を設立。
現在はご成婚者の幸せな報告と、夫との晩酌デートが何よりの癒しです。
著書『恋愛偏差値ゼロからの逆転婚活』(Kindle)も好評発売中。
婚活に悩む女性たちのリアルな声に寄り添う一冊として注目されています。


