オンラインお見合いのはじめ方
- sunmarry0909
- 2020年3月25日
- 読了時間: 9分
更新日:3 日前

港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」
オンラインお見合いって何?
今まではお見合いと言えばホテルのラウンジや、おしゃれなカフェといった「対面式」が当たり前でしたが、これからは色々な出会い方ができる時代。
ご自宅だってちゃんとしたお見合い場所になり、そこから素敵なご縁へと発展する可能性だってあるのです。
もちろん、サンマリー東京の会員様には事前にZoom操作方法をレクチャーしておりますので、安心してオンラインお見合いにご参加くださいね。
※オンラインお見合いは、双方の会員様、相談所との合意の下で行われます。
オンライン婚活とは?
港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」は、入会相談からご契約、面談、退会までの一連のサービスをオンラインで行う事ができます。その一連のサービスが「オンライン婚活」です。
| ![]() 全てのサービスがオンラインで! |
港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」
オンラインお見合いのはじめ方
Webシステムは色々ありますが、オンラインお見合いは 通話中切れにくい、現在は音声も安定していると言われている「Zoom」が主流となっております。今回は、Zoomでのオンラインお見合いをはじめるにあたり、準備~お見合いまでの流れについてご説明をします。
▼はじめに、オンライン婚活の環境準備をしましょう!
|

港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」
オンラインお見合いの流れ
お見合いの日時が決まりましたら、ホスト(相談所)より 招待URLをメールにてお送りいたします
▼
お見合い当日、招待URLをクリック
|
▼
3. 初期設定をしましょう


|
▼
4. お見合いスタート!

|
▼
5. お見合いが終わったら

|
関連情報 オンラインお見合いで好感度を狙う方法6つ!オンラインお見合いには、相手に与える情報が少ないので、いかに自分をうまくアピールできるかが重要です。こちらのブログでは、カメラの位置・ポジション・明るさ・声・顔、表情・背景 の6つに分けて詳しく解説をしています。 | ![]() テクニックを学んで損はなし! |
港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」
オンラインお見合いQ&A
オンラインお見合いって、対面でのお見合いと何が違うの?気を付けるポイントや、特別なルールはあるの?
そんな疑問にお答えします。
Q Zoomのセキュリティについて不安です。
A 以下の対応をしているので、セキュリティに問題ございません。(IBJ本社エンジニアより)
Zoomアプリは最新版を使用しております
ミーティングパスワードは複雑なものを設定しております
また、会員様には「チャットのメッセージ内の不審なリンクを開かない」、「招待URLの情報は、第三者に流さない」ことを徹底いただいております。
Q オンラインお見合いに、仲人の立ち合いはありますか?
A 仲人は原則、立ち会わなくても問題ありません。
ただしオンラインお見合いは不慣れな方も多いため、サンマリー東京では慣れていただくまで仲人が立ち会う手法を取らせていただきます。
Q オンラインお見合いの所要時間はどれくらい?
A 40分~1時間程度が最適となります。
サンマリー東京がホストの場合は、お見合いの時間をあらかじめ1時間に設定しております。
なお、他社がホストを務める際は40分の場合もございます(他社がZoom無料会員の場合)
Q オンラインお見合いの終了時刻はどれくらいが適切ですか?
A 常識的には20時くらいに終わらせるのが好ましいかと思います。
Q オンラインお見合いに対応可能な方はどうやって見分けるの?
A プロフィールの担当カウンセラーPR欄の冒頭に【オンラインお見合いお受けします】と記載しております。
オンラインお見合いを希望、可能な方、積極的にオンラインを希望しない場合も同様に【オンラインお見合いお受けします】と記載されます。
対面かオンラインかの決定権は、お見合い申受け側となります。
Q オンラインお見合いが出来ない場合のキャンセルは、「キャンセル料」はどうなりますか?
A 対面同様に、お見合いが出来ない場合キャンセル料は発生します。
オンラインお見合いを希望したにも関わらず、それが実行できない場合に発生します。
また、申受け側に【オンラインお見合い申し受けします】と書いてあった場合でも、申受け側が対面のお見合いを希望され、かつ申込み側が対面お見合い出来ない場合もキャンセル料は発生します。
Q 仮交際成立後、実際に会うこともオンラインデートもなく交際終了となった場合の「キャンセル料」はどうなりますか?
A 対面同様に、お見合いが出来ない場合キャンセル料は発生します。
なお、基本的には対面でのデートを1カウントとしておりますが、状況などによってはオンラインデートを1カウントとする場合もございます。臨機応変に対応しておりますので、不安がありましたらご相談くださね。
Q オンラインお見合いの服装はどうすればよろしいですか?
A 通常のお見合いと同様に、良識の範囲内でお願いします。
男性はジャケットを羽織った方が好印象ですが、盛夏などの季節などによっては逆に違和感もありますので上着なしでも構いません。ただしカジュアルダウンしすぎず、ビジネスカジュアルのシャツ長袖スタイルなどで臨んで欲しいですね。あくまでも「清潔感」が大事です。
なお、男性のオンラインお見合いの服装に関し、婚活leeapのブログが大変参考になりますのでぜひチェックしてくださいね。
ブログ
Q オンラインお見合いでのトラブル(音声や画像など)が発生した場合、日程の再調整は可能ですか?
A 日程を再調整して再度オンラインお見合いを実施するか、実際にお会いできるまで延期するかをお選びください。
サンマリー東京では、オンラインお見合いが初めてという方に事前にレクチャーを行い、本番でトラブルとならないよう細心の注意を払っております。
Q コロナ騒動後のオンラインお見合いは継続されるの?
A はい、継続します。
遠距離の方との出会い、ライフスタイルの異なる方との出会い、そんな様々な出会いに対してオンラインお見合いはマストであり、今後のニューノーマルスタイルとなる事でしょう。あくまでも原則は対面でのお見合いとはなりますが、今後のお見合いスタイルは「対面」「オンライン」の2種類となります。
いかがでしょうか?
港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」では、3月下旬より新型コロナウイルス拡散防止対策として、いち早くオンラインお見合いサービスをスタートいたしました。
現在、次第に全国への感染の広がりも懸念されて、今後は第二波、第三波も懸念されております。
ウイルスの専門家の中には、収束するのは2年先だという方もいらっしゃいますよね。実際のところ、本当に安心して外出できるかどうかは、まだまだ不透明です。
このようにいつ収束するのか分からない状態の中なので、婚活する側も柔軟な対応が求められています。
「実際に会わないと相手のイメージが湧かないからオンラインお見合いはしたくない」
「コロナが落ち着くまで婚活なんてできない」
そんな考えに固執してしまうのは、時間ばかりが過ぎて勿体ないなと思います。
いつの時代だって、環境に柔軟に適応できる者がその時代の流れに乗ることができるのです。
ついこの間まで当たり前だと思っていた常識は、もはやすでに通用しない状況となっています。そして、今まで想像もしなかった事が新たな常識へと変わってゆくのです。
まさにこの新型コロナウイルスの到来で、時代の流れが大きく変わっていることを実感されている方も多いのではないでしょうか?
だったら、今できることをひとりひとりが考えて、精いっぱい実行するべきではないかと思います。
そう、いつだって、ピンチはチャンス!
港区青山・上野の結婚相談所「サンマリー東京」の会員様には、時代に、また婚活に乗り遅れないよう、事前にオンラインのレクチャーも行っておりますので、どうか安心してお見合いに臨んでくださいね。
サンマリー東京は、本気の会員様を精一杯フォローさせていただきます!
無料相談も随時行っておりますので、お気軽にご相談ください。
サンマリー東京から、幸せの輪がひろがりますように!