top of page
東京の結婚相談所 サンマリー東京 ロゴ

【女性必読】年齢差の婚活、男性はいくつ年上女性が許容?

  • sunmarry0909
  • 2023年9月6日
  • 読了時間: 4分

更新日:5月8日


【女性必読】年齢差の婚活、男性はいくつ年上女性が許容?のイメージ画像

 

以前男性向けのブログで「年下女性は何歳差までOK?」を書きましたが、男性からだけでなく女性からの反響が大きく、衝撃的と話題になりました。


そこで今回は逆バージョン、女性へ向けて「男性はいくつ年上の女性が許容なのか?」についてお話ししましょう。

 

一般的に、女性は同年代から少し年上の男性と結婚したい傾向が強いといわれています。

しかし最近では、同年代から年下の男性を好む女性も珍しくはありません。

女性が同年代や年下の男性を結婚相手として希望するのは、とても自然な事だと思います。


そもそも、日本では女性が男性よりも6歳も寿命が長いというデータもあります。(2018年 内閣府男女共同参画局)


つまり、年下男性と結婚した方が寿命バランスが取れるのでより長い時間夫婦生活を送れる、ということを意味しています。

 

また、婚活では特に子供を希望する女性が多いため、肉体的にも若く元気なパートナーの方がいいなと思うのは当然のことです。

 

では一方で、婚活している男性は女性の年齢についてどう思っているのでしょうか?

 

実は興味深くも、かなりシビアな統計データがあります。

 

結婚相手、年齢差いくつまで許容?(男性は年上女性、女性は年下男性)

 

男性

女性

年上・年下はNG

33%

8%

1~2歳差まで

31%

30%

3~4歳差まで

21%

32%

5~6歳差まで

10%

19%

7歳差以上

5%

11%

(2022年 IBJ事務局アンケート結果/回答:IBJ会員 男性805名女性587名)



男性で一番多かった33%は、「そもそも結婚相手として年上女性はNG」という衝撃の結果が出ました。


年上OKの許容年齢も、せいぜい1~2歳差まで(31%)。この2つだけで64%を占めました。


つまり男性の多くは、そもそも年上女性は結婚相手として難しいと感じているという結果となったのです。

 

数字上でみると、確かに厳しい状況ではあります。

しかし、本当にそうでしょうか。

 

年齢に関係なくステキな女性はたくさんおりますし、現にうちの結婚相談所でも、つい最近37歳の女性会員様が6歳も年下の男性とみごとご成婚をされました。

 

私は、こう思うんです。

  • いくつになっても夢や目標を持っている輝きのある女性

  • 人に優しく、許容範囲が広く、笑顔の絶えない女性

  • いつまでも美しくいようと努力している女性、

  • たくさんの経験をしたからこそ人間的に成熟した女性

 

そんな女性は、年齢に関係なく同年代や年下の男性を惹きつけます。


会うまでは「お相手検索」のシステムで年齢がフィルターにかけられるなど難しい面はあるかもしれませんが、会ってしまえばこっちのもの

 

あなたの魅力を、存分に男性に見せてしまえばいいのです!

 

年齢というのは、所詮ただの「数字」です。

結婚する上で、もっと大事なことは沢山あります

 

統計データの結果はもちろん無視はできませんが、必要以上に夢を諦めたりするのではなく、まずはご自身を磨くところから始めてみてはいかがでしょうか?

 

きっと素晴らしいご縁が広がってくると思います。

私と一緒に、幸せな未来を切り開いてみませんか?


 

➡︎ TOP


東京のおすすめ結婚相談所「サンマリー東京」

お気軽に!無料相談フォームへ飛ぶ画像

月に10名様限定!



この記事を書いた人

蜂巣直子のプロフィール画像

蜂巣直子【公式】/Naoko Hachisu IBJ正規加盟店 「サンマリー東京」 代表カウンセラー



上級心理カウンセラー。2019年11月より結婚相談所「サンマリー東京」を立ち上げる。IBJ加盟店の中でも厳選基準をクリアした結婚相談所のみに与えられるIBJアワードは、2021年の発足時から連続受賞を更新中。「反響を呼んだ結婚相談所100社」に選出。IBJ結婚相談所カウンセラーの育成アントレプレナー講師。その他結婚相談所ビジネス誘致や、結婚相談所の認知度アップの活動も行なっている。

自身は30代の頃に離婚を経験し、婚活を経て再婚。今は夫婦の晩酌とお散歩デートが一番のお気にいり。

ブログ一覧へ


bottom of page